ボディペイントの種類と特性 By JUN2019年2月12日2021年10月12日Airbrush bodypaint、Body art Jagua Tattoo【素材】ジャグアフルーツ抽出液+オイル等のジェル状インク【アレルギー】イチゴやピーナッツ等の種子系アレルギーの方はお控え下さい。【色味】濃紺【持続性】1~3週間【消え方】肌のターンオーバーにより徐々に薄くなる。 Henna Tattoo(Mehndi)【素材】ヘナパウダー+レモン果汁+砂糖+オイル等のペースト【アレルギー】草木系のアレルギーの方はお控え下さい。【色味】オレンジ、または茶【持続性】1~2週間【消え方】肌のターンオーバーにより徐々に薄くなる。 Airbrush Bodypaint【素材】化粧品由来のアルコール系インク【アレルギー】アルコールアレルギーの方はお控え下さい。【色味】多種カラー(当店ではブラック&グレーのみ)【持続性】3~5日【消え方】お好きな時に、化粧品用クレンジング剤等でこすり落とす。 Bodypaint Pen【素材】化粧品由来のアルコール系インク【アレルギー】アルコールアレルギーの方はお控え下さい。【色味】多種カラー(当店では約20色)【持続性】1~3日【消え方】お好きな時に、アルコールタイプの除菌シート等で拭き落とす。 Veil White・White henna【素材】速乾・耐水の特殊アルコール系インク【アレルギー】アルコールアレルギーの方はお控え下さい。【色味】白【持続性】3~4日【消え方】お好きな時に、専用リムーバー等で拭き落とす。 その他●ボディージュエリー肌に使用できるグリッター(のり)を使用しラメで描く●タトゥーシール●水性ボディーペイント絵の具など…細かく分けるともっと沢山ありますが、各々メリット、デメリットがありますので、体質や描いてみたいイメージ合わせて、ご自身の理想に合った施術方法がみつかりますように♪ ↓下記ブログ記事では、より詳しく説明しておりますので、ご参照ください♪ ブログでは、より詳しく説明しています。ボディーペイント体験時に必要な知識。エアブラシボディーペイント・カバータトゥーについてなど。 ジャグアタトゥーについて、より詳しく【図解多め】で説明しています。刺青やヘナタトゥーとの違いや、染まる仕組みなど。施術ご検討時にはぜひ!ご一読ください。